雑草が生い茂っている空き家は近隣にご迷惑を掛けている。

今年は5月に暑かった日が多かったことから雑草ののびが例年に比べて早いです。
長岡市内を見渡すと除草が行き届いている家とそうでない家が目立つようになりました。

zasso

遠くに住んでいると空き家や空き地のことが気に掛かるものの遠方故になかなか見に行けないと言うのが実情ではないでしょうか。
雑草はお盆までま待ってくれません。近隣の人は雑草の種が飛んでこないか?この雑草何とかしてよ!と無言で訴えているかも?
空き家管理MYS長岡(M&Yさぁーびす)では、除草から空き家相談まで対応しています。

 

料金 : 夏場の除草 8,000円~/1日・1人 (ご相談ください)

 

空き家管理士とは何を目指す人?

空き家管理MYS長岡:M&Y さぁーびすの代表は空き家管理士の資格を持っています。

「空き家管理士」とは何をし、何を目指すのでしょうか?

一般社団法人 空き家管理士協会のホームページを見てみましょう。

kanrishi

 

空き家管理士の作業は、当ホームページに有る内容です。

ここでは、空き家管理士のミッション(何を目指すのか)を見てみます。

上記ホームページ「空き家管理士とは」より引用です。

我々は空き家の管理を通して空き家の可能性に挑戦します!
空き家は負の財産ではありません。適正な管理によって所有者や周辺地域の宝にすることができます。
我々は空き家の管理を通して安心を提供します!
空き家の所有者の安心は周辺住民の安心につながり地域社会の安心へとつながります。
我々は空き家の管理を通してスムーズな資産継承のお手伝いをします!
空き家の管理は個人の資産の保護であり、ひいては資産の価値の管理でもあります。

上記のように地域の中での空き家の可能性を考えているのです。

日本全国に増えている空き家全体を考えますとこういうことになります。

一緒に考えましょう。

 

 

新潟県は一戸建て比率は全国6位の高さ、空き家対策は重要です。

皆さんもどこかで目にしたことがおありでしょうが、やはり新潟県の持ち家率、一戸建て比率は高い方です。

2008年のデータしかネット上に無くて、最新情報ではないのですが傾向は現在でも大きく変わっていないと思います。

「都道府県データランキング」というサイトの中の「2008年 - 一戸建て住宅比率」を見てみます。

これは、総務省統計局の「社会生活統計指標 -都道府県の指標- 2015」にも続くものです。

 

1位が秋田県の82.4%

2位福井県、3位富山県と日本海側の県が続きます。

そして6位に新潟県が76%となっています。

県別の全国平均が66.2%、全国で算出した場合は一戸建て比率は最下位は55.3%のようです。

最下位は東京の28.4%です。

東京は一戸建ては少なくてマンション等が多いようです。(共同住宅比率69.6%)

このデータからやはり一戸建ての空き家問題は地方に多いことがわかります。

一戸建て比率上位30県の中で人口の多い県は茨城県に次いで新潟県が2位、ですので一戸建ての実軒数は新潟県が全国的にもかなり多い方と言えます。

ですから新潟県は空き家対策がより重要なものなのです。

 

 

 

 

 

 

新潟県内の空き家バンク一覧リスト

空き家バンクとは

空き家の所有者と利用希望者のマッチングをする仕組みです。

 

空き家物件として登録することによって行政の紹介での売買・賃貸の可能性が広がります。

ただし、物件として登録してもらうにはそれなりの条件(良好な状態等)があります。

空き家MYS長岡では各市町村の条例などにそった形で皆様のお家を管理・維持致します。

空き家バンクに登録される品質を持続させます。

空き家バンク、新潟県ではどこの市町村がやっているでしょうか。

検索してリストアップしてみます。

 

下越・佐渡

 

中越

 

上越

 

 

以上です。

参考にしてください。

空家等対策の推進に関する特別措置法と長岡市の方針

公布日:平成 26 年 11 月 27 日に公布された 「空家等対策の推進に関する特別措置法」(国土交通省) 

houritu

上記の、概要の中で以下のように【背景】が書かれています。

適切な管理が行われていない空家等が防災、衛生、景観等の地域住民の生活環境に深刻な影響を及ぼしており、地域住民の生命・身体・財産の保護、生活環境の保全、空家等の活用のため対応が必要(1 条)
参考:現在、空家は全国約 820 万戸(平成 25 年)、401 の自治体が空家条例を制定(平成 26 年 10 月)

さらに定義で、[空家等][特定空家等]についての説明があり、

その後の「施策の概要」で、

  • 国による基本指針の策定・市町村による計画の策定等
  • 空家等についての情報収集
  • 空家等及びその跡地の活用
  • 特定空家等に対する措置
  • 財政上の措置及び税制上の措置等

というふうに、施策が記されています。

以上の中の定義→[空き家等]の中に、「市町村による空家等対策計画の策定」というものがあります。

さて、

長岡市はどうされているでしょう。

 

空き家等の所有者は建物の適正管理を!」というページに図解で示されています。

この中に「空き家の管理不全な状態」について書かれています。

ページ内に有る条例 「長岡市空き家等の適正管理に関する条例」 の中に

管理不全な状態 次のいずれかに該当する状態をいう。
ア 老朽化又は積雪、台風、地震等によって、空き家等が倒壊し、又は空き家等に用いられた建築材料が飛散、若しくははく落することにより、人の生命若しくは身体又は財産に被害を与えるおそれがある状態
イ 空き家等に不特定の者が侵入することにより火災又は犯罪が生じ、又は生じるおそれが著しく高い状態

市は助言、指導、勧告を行って改善されない場合は特別な処置ができるようになるのです。

 

私どもの仕事は普通に空き家になっている家の管理のほかに、この「空き家の管理不全な状態」を回避するものでもあります。

ホームページを開設いたしました

ホームページを開設いたしました。

スマホやタブレットPCでも見やすい作りになっています。

また、フォームで簡単にお問い合わせいただけます。

気軽に何でも問い合わせください、よろしくお願いします。